【shaftart. LEDテープライト】をレビュー。全てスマホからの操作、性能にはとても満足
2022年の7/12~13に開催された、Amazonプライムデーで購入した【shaftart. LEDテープライト】が届いたので使ってみました。 楽天市場でも…
ただいまテーマ変更後の改装中です。少々見づらかったらすみません
2022年の7/12~13に開催された、Amazonプライムデーで購入した【shaftart. LEDテープライト】が届いたので使ってみました。 楽天市場でも…
どんな本か?と読んだ感想を手短に 【パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円稼ぐ理由。】は、主婦と生活社から出版されたエッセイ風ノウハウ本著者の…
かつてはここ、今はここのサブドメインで運営しているブログでOceanWPを使っておりますが(この記事作成時点の当ブログはTHE SONICというテーマを使って…
先月、2021年の年末から当ブログのInstagramを始めました。 https://www.instagram.com/p/CW6JTZWPhDI/?utm…
今年使った(まだ使っている)手帳の感想です。 私がどう使っているかは後回しにして 今年使った手帳の感想どんな人にすすめたいか の2点を先に書きます。 手帳の中…
Elementorを使って自由に装飾できるWordPressテーマ・OceanWPで、あえてElementorを使わず見出しのデザインを固定する方法を書いてい…
タイトル通りの話です。 日本語で見える範囲のOceanWPを扱っているところでは、子テーマを配布しているところは見当たらなかったのでかつては自作するなどしても…
以前ここで使っていたけれど違うテーマに変更したOceanWP、ここのサブドメインに移した特化ブログで再び使用しておりますが やはり各種設定で行き詰まったので、…
Blogger→WordPressへの移転をしました。 作業自体は、調べながら進めれば簡単ではありましたが毎回調べるのは大変だなと思ったのでざっと簡単にではあ…
今年の確定申告にて、初めて青色申告をした結果今年は△11万でした。 各ブログのを1年を振り返る話にはあまり興味が無いから、トータルの収益(損益ともいう)の話だ…
開業届を提出して個人事業主になったことについては、3月に書いていますが https://revontulet-bookshelf.work/sole-prop…
3月のある雨の日、開業届を出しました。 開業届を出した理由 収益化を狙えると思ったとか、そういう前向きな理由ではなく 特化ブログAで記事を作るためにかかる経費…