【NOLTYビジネスベーシックダイアリー】を使った感想。

4 min 37 views
NOLTYビジネスベーシックダイアリーを使った感想の記事のアイキャッチ

当ブログでは記事内やヴィジェットに設置しているリンクの一部でアフィリエイト広告とGoogle AdSenseを利用しています。
管理人が得た収益はサーバー代・ドメイン代などにあてております。

管理人はこれまで様々な用途で手帳を使ってきています。
このブログを始めてからも…いや、始めてからのほうが多くの手帳を試しており
先日これまでに使った手帳の感想をざざっと書いた記事を上げましたが

これをきっかけに、一度それぞれの感想と『今ならどう使うか』を書き残したいと思い
それぞれの手帳の記事の感想を書くことにしました。

この記事では【NOLTYビジネスベーシックダイアリー】を過去に使った感想と、今ならどう使いたいか?を書いています。
手帳の説明じゃなく、誰かが実際に使った上での感想を知りたい方や書いてみたページを見たい方にはお役に立てるかと思います。

【NOLTYビジネスベーシックダイアリー】って?

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021の写真

ビジネスパーソン向けの手帳、と公式には書いてありますね。
成長できる仕事の進め方の基本といわれている【PDCAサイクル】をやりやすく作られている手帳です。

PDCAサイクルって?

PDCAの簡単な説明からになるのですが
・Plan(目標設定・計画立て)
・Do(Planで考えた・やると決めたことをやってみる)
・Check(Doでやってみた結果を振り返り、目標に対してどうだったかチェックする)
・Action(Checkで振り返ったり把握したことをもとに、『どうすれば目標や計画を達成できたか』を考えたり『達成できた理由』を知る)
の、仕事で成長していくためにやるといい事柄の4つから頭文字を取った言葉です。
Plan→Do→Check→Action→Plan…とぐるぐる繰り返すので、【PDCAサイクル】と言われています。

2021年に使ったので現行のものと細かいところはちょっと変わってますが、共通して以下のページがあります。

  • 年間目標
  • 3ヵ年カレンダー
  • イヤリープラン
  • 月間ブロック(月曜始まり・見開き2ヶ月)
  • 週間バーチカル(月曜始まり)
  • 方眼メモページ
  • 年齢早見表
  • 路線図(東京・京阪)
  • 1年間のふり返り
【PDCAを回す】NOLTY ビジネスベーシックダイアリー|手帳活用プログラム付き手帳より引用 https://www.noltyplanners.co.jp/office/bbd/product/

このように仕事向けに使いやすいページが揃っている中で、特に週間バーチカルに他と違う特徴のある手帳です。

詳しい説明はNOLTYの公式サイトの該当ページを見ていただけましたらです。
おすすめ新商品 | ビジネスベーシックダイアリーシリーズ|NOLTY®|ノルティ 能率手帳 手帳、日記、カレンダー

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021のウィークリー部分の写真

こちらが週間ページ。
バーチカル軸の他に、重要度と緊急度に合わせて4つに分けて書き込みタスク整理しやすくなる方法・アイゼンハワーマトリクス(時間管理のマトリックスとも呼ばれる)も実践しやすくなる記入欄が左下にあります。

バーチカル軸の右隣は、使い方が決められていないメモ欄。
マトリクスの右隣にはPDCAのCheckとActionの記入欄があります。
Action欄の下にはアドバイスが書けるようになっていて、自分にアドバイスするつもりで書くことも誰かに評価してもらってアドバイスを書いてもらうこともできます。

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021の大きさが伝えやすそうな写真

カバー部分には、2つ折りにしたA4の紙が入ります。
中のページに貼り付けづらい大きさや内容のものはここに入れてました。

どんな風に使ってた?

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021を使ってた様子の写真

マンスリーには自分の勤務時間と目標を書いてました。
長期休みには細いマスキングテープを貼り付けてます。

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021を使ってた様子の写真。ウィークリー部分

バーチカル軸を活用せず、その日のメモ欄として使っています。
書き切れない日は隣にはみ出してますね。

バーチカル軸を使っていないのは、時間で区切っても必ずその時間にできるとは限らない職種で使っているからです。
この時間にこれをやる…と決めていても、その時間にピンポイントで仕事が入ることがかなり多くありまして。
時間を決めて予定を組むことそのものが難しい業種では、私でなくともスケジュール管理ではなくメモ欄になりがちかもしれませんね。

ここのような個人でやってるブログやサイト運営に使うのであれば、ほぼ自分の裁量で決められるから
時間軸を活用できるかと思います。
理由はこの下の項目で。

今ならどう使う?

手帳に限らず、過去使っていたものに手を加えるのは好きではないので
ウィークリーページを、iPadで写真を撮って書き込んでみました。

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021に、今ならどう使うかを2024年にデジタルで書き込んだ画像その2

これはブログやSNSを使ってオンラインで収益を得ようとしてる私が、『週のはじめに計画を立てるなら?』って想定で書いてます。
左下に『ブログ記事1つ増やす』って赤で囲って書いてありますよね。ブログ記事が最近少ないから記事を書きたいので重要度・緊急度高めの位置に書きました。
この週におけるブログの記事追加はSNS投稿よりも優先すべきものになるので、SNS投稿は緊急度を下げてます。
使ってない記事ネタ整理は大事なことですが、ネタを1つでも消化してからのほうが整理しやすいので重要度も緊急度も低め。上2つをやって、空き時間ができたら取り組めばいい事柄としてます。

緑は家のことに使われそうな時間、水色は働きに出ている時間、完全フリーになれそうな時間はオレンジで囲んだところっていう分け方をしました。
バーチカル軸を無視せず使って、使える時間を可視化してます。

これをもとにして、1週間終わって振り返りまで書き終えたところがこちら。

NOLTYビジネスベーシックダイアリー2021に、今ならどう使うかを2024年にデジタルで書き込んだ画像

左下に書いたことを踏まえて何をやるか決めて、決めたことを右上にある週目標の欄にやりたいと思ったことを書きました。
右側フリースペースには作業の進捗中心にメモを残してます。私の場合、メモを残しておくと「どこまで進んだっけ…」「何やるのがいいと思ったっけ?」と過去ログ見て考える時間を減らせるからです。たったこれだけで作業効率が少し上がってストレスが減らせて快適になります♪

週初めにバーチカル軸を使って書き込みしているので、ここでもバーチカル軸を無視することなく
囲ったフリーな時間の枠の中に、どんな作業をしたかを短く書き入れてます。
これを続けられれば、余裕が無い中でも限られた時間をうまく使えた!と自信が持てそうですね。

仕事以外に使えそう?

主な使い方として公式でおすすめされているのは仕事ですが、
PDCAを取り入れて取り組んでいきたい事柄に対してならだいたい使えます!

仕事だけじゃなく趣味でもスポーツでも
『今よりもっとできるようになりたい』『目標を決めて取り組んでいきたい』
と思う事柄であれば、PDCAサイクルは使えるので
PDCAサイクルを使うのに適しているこの手帳も使えます。

別冊のPDCA手帳活用術にはPDCAサイクルのやり方が載っているので(今はこの冊子をオンラインでも見ることができます)、自分がやりたいことにPDCAサイクルが使えそうだと思ったら使ってみるといいですよ。

【NOLTYビジネスベーシックダイアリー】はどこで買える?

2025年版の価格は2530円です。
何かしらのポイントを貯めることを意識してる方や、楽天のお買い物マラソンに合わせて何か買いたいと考えてる方にとっては、どこで買うか迷うお値段ですよね。

今すぐ手元に欲しい! という方はリアルで探して買うのが一番いいです。
私がよく行くロフトの他に、ちょっと大きめの本屋さんでもよく見かけます。
手帳の取り扱いがあるところでは見かけないお店のほうが少ないくらいですので、シーズンオフで撤去されてしまった…ということがなければほぼあります。ちょっと大きめの本屋さんや、イオンなどの大型ショッピングモールに入っている大きめのTSUTAYAでも見かけました。

いつも使ってるAmazonや楽天市場といった通販サイトで買いたい・ポイントを貯めたいという方や、ポイントとかそんなに考えてないけどタイミング合わなくて取扱店舗まで行く機会がない…探し回るの辛い…という方は下のリンクからどうぞ。

ここまで読んでくださったあなたが、自分に合ういい手帳に巡り合えますように。

雪夏

雪夏

名前:真凛 雪夏(まりん せつか)
V系が好きで、千葉ロッテマリーンズとキミ・ライコネンを応援している
それなりの年齢の、趣味:ゲームとブログな人間。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です