開業届を出していろいろやってる管理人が、毎年恒例(にしたい)・1年の振り返りと今年の目標を書いている記事です。
他の人がアフィ収益どうなのか見るのが好き・他の人が何してるのか見て参考にできそうなものがあれば取り入れたい・特に目的は無いんだけど日記系コンテンツ読むのが好きっていう方には楽しんでいただけるかと思います。
収益だけ知りたい方とか記事概要知ってから読む読まないの判断をしたい方向けに先にまとめを…
管理人の昨年度収益はサーバー代+ドメイン代くらい、ブログ記事を書くために買ったものなどを計算に入れると赤字で大きなマイナスでした。
去年やるつもりだったことを様々な事情があって全然できなかったから前年より伸びなくて、とても後悔が残っている。今年は去年の分まで頑張ります。
っていう内容を書いています。
目次
2023年はどうだったかの振り返り
一言で表せます。後悔しかない年でした。
夏のアドセンス1か月停止がブレーキになり、収益が伸びなくなった
6月までは順調に増えていて初めての月3000円も達成したのですが、それを達成した6月の終わり頃にGoogle Adsenseが全ブログで非表示になってしまい
収益の中心がアドセンスで、そこを増やしていくつもりだった私にとっては金銭的にも精神的にもものすごい痛手でした。
幸いにもこの時点でSNSを通しての物販は手間取らなくなっていたので、急遽そちらにシフト。
ここでアドセンスに固執してたらどうにもならなくなってたんじゃないかってくらい物販に助けられました…。
今でもなぜ非表示になったのか分かりません。
その時には同じように困っていた人がすごく多く、何かの基準が変わったんじゃないかとか間違って止まったんじゃないかとか推測されていましたが
はっきりとこれという答えが見つからないまま元に戻り、今日に至っています。
年間の収益はサーバー代+ドメイン代にはなった
これだけが唯一の救いです。
サーバー1つ+ドメイン2つの料金はブログで収益を得るにあたって最低限稼ぎたい金額なので、今年も稼げてよかったです。
ブログのために買ったものなどを計算に入れたら大幅なマイナス
収益だけでなく経費も計算に入れたら大幅なマイナスでした。
なぜ日常で使っているものがほとんどなのにマイナスだと言い切ってしまうのかというと
たしかに日常で使うものがほとんどだけれど、ブログネタにする前提で買っているものが多いからです。
そうしたものの記事を書けていないのってよくないですよね。だから強めな言い方にしました。
2024年にやりたいこと・達成したいこと
ブログ作業をする時間を確保する
去年は様々な理由からバイトを優先しましたが、今年は去年ほど働きに出るつもりはありません。こちらを優先します。
こちらで記事を作るためのネタ作りに必要なことは去年もだいたいやっていて、お金をかけてネタを作っていくよりもすでに作ったネタをブログ記事という形にしていくべきなので
【作業時間の確保】が真っ先にやりたいことであり達成したいことであり絶対やることです。
PC・タブレット・スマートフォン・手帳など、使えるものは全て使ってやっていきます。
時間の確保ができないならバイト辞めるかも…。
雇用形態はどうあれ、ある程度決まった収入を得られる仕事を辞めることはよくないと言われていますが
自分の心身とプライベート全てに支障が出るほど働きに出ることは、今年はしません。
そんなに稼げてないのに働きに出る時間を減らすのは悪手!と思われる方がほとんどでしょうが
去年は必要最低限の家事すらやる時間と体力が無くて、詳しい説明は省きますが何度も年末の大掃除級の掃除を家族でやりました。今年は同じことをしたくないです。
この記事を書いている時点では、
- 働きに出る時間を去年より減らす、無理をせず休みを増やす
- 体力があれば作業をするという日を決める(今は金曜の夜)
- 家で集中できない時には外に出て作業する
- これまでに消化してない記事ネタを一覧にし、今も使えそうなものはブログ・SNS問わず使っていく
上から軽く書いていきますね。
①
事前に一人の時間が作れそうだと分かった日は休むようにしました。
これはうまくいっていて、確定申告を予備日に終わらせることができました。
(今年は国税還付金の振り込みが去年より遅かったですね…インボイス制度始まったからチェックが大変なのでしょうか)
②
特に頑張っているのは金曜の夜の時間確保。夜型なのもあり集中したら一気に進められるので、なるべく長めの作業時間を作っています。
体力が無い時には、回復のために早めに寝たりストレッチをしてます。
ただボーっとするのは、ついスマホを触って結局時間を無駄にしたと落ち込むから私には向いていませんでした。ボーっとするくらいなら寝る。
③
今のところ一番効果があるのはこれです。
家にいないようにするのではなく【その日その瞬間一番集中して作業できる場所で作業をする】を心掛けるようにしたら、作業が進むだけでなくストレス解消にもなりました。
特に良かったのは屋外。車の中で作業をするのは予想以上に捗りました。
家だと、家族が寝ている深夜に間接照明だけつけて作業すると進みがよかったです。
④
去年ネタを作るだけ作ったのに全然消化できていない主な理由は、作業時間と作業スペースの確保ができなかったことです。
今年はここまでで何度も書いているように年明けから改善案を探して試していってまして、この記事を書いている時点ではいい流れを作れているので
今を維持しつつもっと作業時間を増やして記事ネタを消化していきたいです。
動画編集を「できた」で終わらせずに継続する
動画編集するだけなら、去年の時点でできています。
でも継続ができませんでした。
継続できなかった理由は『撮影機材として使っているスマホの発熱』と『ストレージが足りなくなる』問題。
去年買った中で撮影機材として使っていたPixel6aが、夏先でも発熱で動画撮影が強制終了してしまい。
真夏ではなく、撮影場所も外じゃなく室内だったんです。去年使ってた端末で一番発熱に弱かったんじゃないかな…。
これだけで諦めたのは
手持ちのスマホが全てSDカード非対応かつ、一昨年にSDカードの中身が飛んでしまって復元ソフト使っても戻らなかった出来事の影響でして…。
あの時はブログ用の写真も飛んでしまって、年明けに心機一転頑張ろうと再開したインスタは同じジャンルの動画を連続で上げたらシャドウバンされるしで、精神的にも作業ができなくなっていたところをなんとか動画頑張ろうってとこまで引き上げたら発熱問題にぶつかり、時間も作れないしで動画を諦めたんです。
けど今年は時間を作るつもりでいるので
去年なら諦めるしかなかった状況でも今年は改善できる・違うやり方で取り組める、諦めなくていい環境にしていきます。
SDカードに対応している新しめスマホに買い替えれば、PCが壊れて外付けHDDにデータを移せなくなってもSDカードに入れていけばいいし
撮影〜投稿〜投稿したものを外部メモリに保存まで1台で完結するのは楽ですからね。
写真の日付が本体からSDへの移動で変わってしまうのは、撮影時の保存先をSDカードにしておけば完全ではないけれど防げます。
SDカードから外付けHDDへのバックアップや、SDカードの追加は時々必要になりますが
SDカード非対応スマホで容量に怯えながら結局何もできないでいるよりは絶対にいいと思っています。
便利ツールの導入と運用をこれまで以上に積極的にしていく
上で使えるものは全て使うと書きましたが、今日の時点ではこういったものを使ってます。
- FirstSeed Tasks(アプリ。iPad用)
- Google ToDo(アプリ。ほぼAndroid用)
- 手帳(アナログ)
- LACONIC STYLENOTE 100Days(100項目書けるノート)
FirstSeedTasksで時間がかかりそうな記事の進行度をチェックしていき、
Google ToDoにネタ出しや作業したい項目をメモしていき、
LACONICのスタイルノート100Daysに、ToDoへ出したネタから使えそうなものを拾って書いていき、
アナログの手帳に作業履歴や思ったことなどなんでも書き込み。
去年使っていたものだけでなく最近使い始めたものもあり、まだ手探りで触っています。
使用感などは個別で説明していくほうがいいと思うので、もう少し使い込んだら記事書きます。
終わりに:今年はブログに集中していきたい
溜めてるネタを消化する。
今年は時間の確保と合わせてこれも課題の一つですので、こうして書いたからには時々見返して取り組みます。
狙い通り時間を確保できるようになったらその時点での振り返り記事を書きたいですね。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
来年の振り返り記事ではいいことが書けるといいなと思いながら2023年の振り返りを終わります。